檀信徒各位
聖号十称
この度 去る令和7年3月21日 午前5時16分 当寺第二十五世 伊東靖順上人は 享年78歳にて正念往生いたしました
伊東靖順上人は 昭和23年3月1日 東京都南多摩郡由井村(現:八王子市)の西川家に生を受け 日本国有鉄道(現:JR)や京王帝都電鉄で車掌として奉職し 昭和45年10月 当寺第二十四世 伊東學齋上人の長女さえ子氏との結婚を期に当寺へ入山しました 昭和56年に先代 學齋上人の遷化により当寺第二十五世の法灯を継ぎ 以来四十四年間住職として任を全うされました
浄土宗長野教区教化団長等を歴任し 布教活動に邁進し 浄土宗本山布教師として大本山増上寺布教師会監事や大本山善光寺大本願布教師会初代会長等 浄土宗長野教区内の重役も務められました
また 長野刑務所教誨師として宗教教誨にも努め 長野刑務所教誨師会長や公益財団法人全国教誨師連盟評議員等も務められました
既に 通夜並びに密葬儀は3月に 表葬儀も5月28日に関係各位のご参列のもと 相済ませております
ここに謹んで 住職遷化のお知らせといたします
合掌
令和7年5月
子安山三宝寺荒神堂
コメントする